特選車のご紹介

3月のイチオシ!

  • 日常をラクにしてくれる車

    ダイハツタント

    ダイハツ タント

    燃費26.4km/L ※JC08モード(日本独自の検査基準)

    84ヵ月契約

    24,970 (税込)円〜
    お試し見積り

    60ヵ月契約

    29,260 (税込)円〜
    お試し見積り

    おすすめコメント

    注目すべき特長は、助手席側のBピラー(前席と後席の間の柱)がないこと、そして、運転席が540mmもロングスライドすること。運転席をグーンと後ろに下げて2列目スライドドアから乗り降りすれば、あまりゆとりのない場所でもラクに乗り降りできて安心。多彩なシートアレンジは、レジャー先で「基地」としても使いやすい。荷室は2段に分けて使うことができるので、目的やシーンに合わせられて便利。

    車種情報はこちら

  • メタルパーツが高級感演出

    スズキスペーシアカスタム

    スズキ スペーシアカスタム

    燃費28.2km/L ※JC08モード(日本独自の検査基準)

    84ヵ月契約

    28,600 (税込)円〜
    お試し見積り

    60ヵ月契約

    31,460 (税込)円〜
    お試し見積り

    おすすめコメント

    最大のポイントは、多様なアレンジができる後席。前端を引っ張り出すと、オットマンモード・レッグサポートモードへと変化。しっかりと身体をサポートしてくれるので、ロングドライブでも疲れにくい。天井にはサーキュレーターを装備し、空気循環により全席で快適な室温を維持。さらに、後席前端を起こせば荷物の落下防止ストッパーとしても機能。日常使いにも配慮されている。

    車種情報はこちら

  • スタイリッシュな存在感

    トヨタルーミー

    トヨタ ルーミー

    84ヵ月契約

    32,340 (税込)円〜
    お試し見積り

    60ヵ月契約

    37,840 (税込)円〜
    お試し見積り

    おすすめコメント

    軽自動車+横幅約20cmというちょうど良いコンパクトサイズの5人乗りモデル。軽自動車と比べて余裕が感じられる室内と荷室。室内高は1355mmもあるので、子供が立ったまま着替えられるゆとりがある。後席はシートを前寄りにスライドすれば座ったままで荷室が拡がる親切設計。荷室には、ビルトイン式の防汚シートも装備されており、自転車等もラクに乗せられるので、雨の日のお迎えにもピッタリ。

    車種情報はこちら

  • ハイブリッド仕様も選べる

    スズキワゴンRスマイル

    スズキ ワゴンRスマイル

    燃費25.9km/L ※JC08モード(日本独自の検査基準)

    84ヵ月契約

    25,080 (税込)円〜
    お試し見積り

    60ヵ月契約

    28,930 (税込)円〜
    お試し見積り

    おすすめコメント

    後席ドアがスライドドアになったワゴンRスマイル。ポンと後席に荷物を入れて、サッと運転席に乗り込めるのが魅力。2024年12月のマイナーチェンジにより、利便性の向上だけでなく、まるで相棒のように寄り添ってくれる頼もしい車に進化。ニュアンスカラーの2トーンルーフが用意され、パールがかったインテリアとともにオシャレ感バツグン!モノトーンを含んで全12色展開だから、お好みの1台が見つかるはず。

    車種情報はこちら

  • 静粛性と快適性にも大満足

    ホンダN-BOX

    ホンダ N-BOX

    燃費26.1km/L ※JC08モード(日本独自の検査基準)

    84ヵ月契約

    27,280 (税込)円〜
    お試し見積り

    60ヵ月契約

    31,680 (税込)円〜
    お試し見積り

    おすすめコメント

    好調な販売を続けるN-BOXに、流行りのSUVテイストを盛り込んだJOYが加わった。撥水生地のチェック柄シートをほぼ全面に使ったインテリアが特長的。後席を前に倒すと、広いスペースで寛げる「ふらっとテラス」に対応するため、シート背面にもクッション材を入れるなど細かい配慮も光るモデル。後席座面をチップアップできるのはホンダの軽だけ!アレンジが多彩な点に注目。

    車種情報はこちら

  • バックドアつきで使い勝手◎

    日産セレナ

    日産 セレナ

    84ヵ月契約

    47,960 (税込)円〜
    お試し見積り

    60ヵ月契約

    55,660 (税込)円〜
    お試し見積り

    おすすめコメント

    背の高いクルマは4駆の方が安定感が高いが、セレナに追加された4駆は他と一味違い、抜群の安定感を出している。その名はe-4ORCE。前後左右の電動モーターパワーを的確にコントロールして、雪やゲリラ豪雨といった滑りやすい路面でも安心して走れる。アクセルで減速までコントロールできるeペダル(ワンペダル)制御もマイルドになり、同乗者の車酔いも低減されそうで安心。

    車種情報はこちら

価格は「月間走行距離~1,000km」設定時の価格となります。また、車両内容・契約プラン内容により変動します。

おすすめコメントの内容は、車両のグレードによっては当てはまらない場合があります。

竹岡 圭(たけおか けい)

3月のコメンテーター

モータージャーナリスト

竹岡 圭(たけおか けい)

ドキドキワクワクのクルマ選びから、愉しさ満喫のカーライフまでサポートする、幅広い活動を心掛けるモータージャーナリスト。バラエティ番組のMCを務める一方、官公庁の委員等も務める。ドライバーとして全日本ラリーにも参戦中。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)副会長。日本・カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。