中古車の購入とカーリースはどちらがおすすめ?比較してみよう

中古車に乗るとき、購入とカーリースではどちらを選ぶとよいでしょうか。また、新車のカーリースと中古車購入を比較すると、どちらがお得なのでしょうか。それぞれを比較した上で、自分に合う車の乗り方を見つけましょう。

中古車に乗るならカーリースと購入どちらがお得?比較しよう

中古車購入と中古車のカーリースについて調べ、比較している人

「できるだけ費用をかけずに車に乗りたい」そんなとき、中古車を選べば新車よりも費用を抑えられます。では、中古車に乗るとき、カーリースと購入のどちらを選ぶとよいでしょうか。中古車リースと中古車購入を比較してみましょう。

中古車購入よりカーリースのほうが初期費用を抑えられる

中古車に乗る際、カーリースと購入とを比較すると、カーリースのほうが初期費用を抑えることができます。中古車の車両本体価格は新車ほど高くはありませんが、それでも車の購入にはまとまったお金が必要です。しかも、車を購入するときは、税金や手続きの代行費用などの諸費用も発生するため、想定以上にお金がかかるものです。

一方、カーリースなら、かかる費用は毎月数万円程度のリース料金のみ。車両本体代金だけでなく、税金などの諸費用も月々のリース料金に含まれており、中古車を購入するときのようにまとまった初期費用がかかることはありません。リース会社やプランによっては頭金もかからないので、初期費用なしで中古車に乗ることができます。

カーリースと中古車購入の維持費を比較してみよう

中古車を購入するのとリースするのでは、維持費に違いはあるのでしょうか。比較してみましょう。
中古車を購入する場合にかかる維持費は以下の通りです。

  • 税金(自動車税、自動車重量税など)
  • 自動車保険(自賠責保険、任意保険)の保険料
  • 点検と整備(車検、12カ月点検、オイル交換、バッテリー交換、タイヤ交換など)にかかる費用
  • ガソリン代

車種や車の乗り方などにより異なりますが、一般的に車の維持費は年間数十万円ほどになるといわれています。このように、車は、購入後も維持費としてときどきまとまった出費があるものです。

一方、カーリースを利用すれば、これらの維持費のうち税金は月々のリース料金に含まれています。また、リース会社やプランによっては、自動車保険の保険料や点検・整備にかかる費用もリース料金に含めることができます。カーリースなら、車の維持費も月々ほぼ一定にできるので、急な出費を気にせずに車を使用できます。

車を自由にカスタマイズしたい人はカーリースより中古車購入がおすすめ

中古車に乗るとき、「車を自分好みにカスタマイズしたい」とお考えであれば、カーリースを利用するより購入を選ぶほうがよいでしょう。カーリースの車はリース会社から借りているものなので、マイカーのように自由にカスタマイズすることはできません。リース会社によっては、「原状回復できる範囲であれば、カスタマイズしてもOK」としている場合もありますが、その場合でも原状回復にかかる費用は契約者の負担となります。車を自由に好きなだけカスタマイズしたいときは、ご自身で中古車を購入しましょう。

長距離ドライブが多い人は中古車購入を選ぼう

カーリースを利用する場合、契約期間が終わると基本的に車は返却することになっています。このとき、過走行により車の価値が想定より低くなると、リース会社は損害を被ってしまいます。そのため、多くのカーリースでは、契約中の走行距離を制限し、それをオーバーすると追加料金がかかるようになっています。

中古車を購入するかリースにするか迷っている方は、まずは自分がどのくらい車を使用するかを考えてみましょう。毎月の走行距離が決まっている方であればカーリースがおすすめですが、毎月の走行距離が不規則な方はあまりカーリースに向いているとはいえません。自分の生活に合う車の乗り方を選びましょう。

車を自分のものにしたい人は、カーリースには向いていない?

カーリースは一定期間車を借りるサービス。そのため、「車を自分で所有したいときは、カーリースでなく購入を選ぶしかないのでは...」と考える人も多いでしょう。たしかに、多くのカーリースでは、契約満了時に車を返却することになっています。しかし、一部のリース会社の中には、契約満了時に車がもらえたり、残価を支払って車を買い取ったりできるプランを用意している場合もあります。「車を自分のものにしたいけれど、まとまったお金をかけたくないのでカーリースを利用したい」という方は、車の買取りが可能なカーリースを選ぶとよいでしょう。

カーリースを選ぶ場合は、契約期間の設定に注意しよう

中古車に乗る際、購入でなくカーリースを選ぶ場合は、契約期間の設定を慎重に行うことが大切です。購入した中古車であれば、いつでも好きなときに手放すことができますが、カーリースの場合、契約期間の途中での解約は基本的に禁止されています。「リース契約の途中で車が不要になった」ということがないように、カーリースを利用する際は、自分のライフプランなどをしっかりと考慮して契約期間を設定しましょう。

カーリースでは新車も借りられる。新車リースと中古車購入を比較しよう

 新車のカーリースと中古車購入を比較

カーリースでは、中古車だけでなく新車を借りられます。新車のカーリースも、中古車リースと同様に初期費用を抑えられますし、車の維持費を月々定額にすることもできます。
では、車を使いたいとき、新車をリースするのと中古車を購入するのとではどちらを選ぶとよいでしょうか。比較してみましょう。

カーリースなら、自分の希望通りの車に乗れる

「乗りたい車にこだわりがある」という方には、中古車を購入するよりもカーリースを選ぶほうがおすすめです。中古車を購入する場合は、中古車販売店が所有する車の中からしか選ぶことができないため、希望通りの車が見つからず、ある程度妥協しながら車を選ばなければならないこともあります。

これに対して、新車のカーリースなら、リース車の車種やグレード、ボディの色、オプションを自由に選択可能。自分の希望通りの車を注文することができます。

新車リースの場合、中古車のカーリースや購入と比較すると納車までに時間がかかる

新車のカーリースでは、利用者の希望通りの車をメーカーに注文するため、中古車リースや中古車購入と比較すると納車までに時間がかかる傾向があります。選ぶ車種にもよりますが、新車リースの契約から納車までには1~3カ月程度かかることが一般的です。

一方、中古車リースや中古車購入は、お店の在庫の中から車を選ぶため、納車がスピーディー。急ぎで車が必要なときは、中古車のリースや購入をおすすめします。

新車のカーリースなら、車が故障するリスクも低くなって安心

中古車を購入する場合に心配なのが、故障のリスク。車は、使い方やメンテナンスの頻度によって劣化の仕方が変わるため、「中古車は故障しやすい」と一概にいうことはできません。しかし、一般的には新車と比べると中古車のほうが故障リスクが高く、整備費用も高くなる傾向があります。

カーリースなら、まとまった費用をかけずに新車に乗ることが可能です。しかも、新車にはメーカー保証もついているので、もしもの故障のときも安心です。「故障の心配をしたくない」という方は、カーリースを利用して新車に乗ることもご検討ください。

カーリースで新車・中古車を借りるときはリース会社の比較が大切。リース会社選びのポイントは?

新車・中古車のリース会社を比較する際にチェックすべきポイント

カーリースのサービスを展開している会社はたくさんあります。そのため、カーリースを利用する際は、リース会社の比較が大切です。ここで、リース会社を比較する際のポイントについて見ていきましょう。

乗りたい車を選べるリース会社を選ぼう

リース会社を比較する際にチェックすべきポイントの一つが、取り扱っている車です。リース会社によって貸し出している車は異なっており、「新車は取り扱っているが、中古車のリースは行っていない」「特定のメーカーの車種しか貸し出していない」という場合もあります。カーリースを利用する際は、自分が乗りたい車を取り扱っているリース会社を選ぶようにしましょう。

リース会社ごとのプランを比較してみよう

リース会社を選ぶときは、プランも比較してみる必要があります。リース会社の中には、契約期間や走行距離、ボーナス払いの有無などを自由に選べるものもあれば、「契約期間は3年間のみ」「ボーナス払いは必須」など、プランを自由に選べないものもあります。契約前にリース会社ごとのプランをしっかりと比較し、自分の希望に合う車の乗り方ができるリース会社を選びましょう。

中古車をリースする場合は、車の品質を要チェック!

新車をリースする場合は、どのリース会社を選んでも、車そのものの品質に差はありません。しかし、中古車をリースする場合は、リース会社ごとに扱う車の品質に差があるので要注意。「リースした車がすぐに故障して使えなくなってしまった」ということにならないように、品質のよい車を扱うリース会社を見極めることが重要です。

リース会社の中には、中古車に独自の保証をつけているものや、充実したメンテナンスプランでしっかりとサポートを行ってくれるものもあります。そういったリース会社を選べば、中古車も安心してリースすることができそうです。

新車リースも中古車リースも!リース会社を比較すると、「コスモMyカーリース」がおすすめです

新車・中古車リースを比較すると、コスモMyカーリースがおすすめ

コスモMyカーリースは、選べる車種が豊富!

コスモMyカーリースの特長の一つが、選べる車種が豊富なこと。リース会社によっては、選べるメーカーやオプションが限定されていることもありますが、コスモMyカーリースでは、国産全メーカー・全車種から乗りたい車を選ぶことができますし、グレードやオプションなども自由に選択可能です。「乗りたい車がまだ決まっていない」という人でも、コスモMyカーリースならあなたのお好みに合う車が必ず見つかるはずです。

コスモMyカーリースなら、中古車の品質も◎

カーリースで中古車を借りる際に気になるポイントといえば、車の品質。リースする車の品質に問題があると、故障したり思わぬ事故を引き起こしたりするリスクもありますので、車の品質は特にしっかりとチェックしておきたいものです。

コスモMyカーリースでは、新車の頃からコスモ石油のサービスステーションでメンテナンスを行ってきた車など、高品質な中古車が数多く揃っています。また、契約前に車の状態を詳しく説明してもらえるので、安心して契約を進めることができるでしょう。

コスモMyカーリースは、プランを自由に選べる

コスモMyカーリースには、車だけでなくプランも自由に選べるという特長もあります。コスモMyカーリースでは、契約期間を「3年」「5年」「7年」「9年」などから選ぶことができますし、1カ月あたりの走行距離も「500km」「1000km」「1500km」などから選択できます。支払い方法についても、頭金の有無やボーナス払いの有無を自分で決められるので、無理なく自分に合ったお支払いができるでしょう。なお、9年契約は満了時に車がもらえるプレゼントリースです。

さらに、リース期間中の車のメンテナンスプランについては、フルメンテナンスのついた「ゴールドパック」、一部のメンテナンスがついた「シルバーパック」があります。また、メンテナンスなしの「ホワイトパック」というプランも。コスモMyカーリースを利用すれば、自分に合ったプランで快適に車に乗ることができるはずです。

まとめ:カーリースを利用してお得に車に乗ろう

さまざまな車の乗り方を比較し、自分に合う方法で中古車に乗り始めた女性

カーリースは、中古車の購入と比較して、初期費用を抑えられ、維持費を月々定額にできる便利でお得な車の乗り方だといえます。「車に関する費用を月々定額にして、気軽に乗りたい」という方は、中古車の購入よりも新車や中古車をリースするほうがおすすめです。カーリースを利用する際は、リース会社ごとのプランや選べる車種をしっかりと比較し、自分に合った車の乗り方ができるリース会社を選びましょう。

今村まりな

【プロフィール】
今村 まりな教育現場に勤務しながら、2015年よりフリーライターとしての活動をスタートする。2019年からは大手自動車メディアでコラムの執筆を担当。これまでにカーリースや自動車保険などカーライフに関する記事を300本以上制作している。

お役立ちコラム一覧へ