カーリースはやめとけの意見は本当?向いているのはこんな人

カーリースはやめとけ、そんな意見をネットで見て、カーリースの利用を迷う人もいるのでは? ここでは「カーリースはやめとけ」の理由を考察。この記事を読めば、カーリースを利用すべきか判断しやすくなります。

「カーリースはやめとけ」5つの理由をメリット・デメリットで比較

シーソーに乗った車と矢印のイメージ

「カーリースはやめとけ」の主な理由として、次の5つが挙げられます。

■理由①コストが割高になるからやめとけ

「カーリースはやめとけ」という理由の1つ目は「現金購入よりも割高になることもあるから」というものです。 これに対して「まとまった初期費用を用意しなくて済む」という考え方もできます。両者の意見を比べてみましょう。

デメリット:現金購入よりも割高になることも

単純比較は難しいですが、カーリースを利用したときよりも現金で車を買ったほうが長期的に見てお得なケースもあるでしょう。例えば、リセール価格の高い人気の車種を購入し、さらにメンテナンス費用が最小限で済んだ場合などです。

逆に、現金で車を購入しても、トータルコストが割高になってしまうことも考えられます。たとえば、「購入した車の価値が著しく落ちてしまった」「メンテナンス費用が予想外にかかった」などのケースです。さらに、ローンで車を購入した場合、ここに金利がプラスされるため、コストアップになります。

メリット:まとまった初期費用を用意しなくて済む

このように、トータルコストで見ると「車を購入したからお得」と単純にいえない面もありますが、初期費用で見ると間違いなくカーリースが有利です。

現金で車を購入する場合は、車両本体価格や諸費用を購入するタイミングで用意しなければなりません。これに対してカーリースは、月額料金さえ支払えば手軽に車が使えます。

たとえば、同じ車種の新車を乗り出すにしても、 現金購入の場合は百万円単位のお金を用意する必要があるのに対し、カーリースは万円単位の月額料金で済みます。一方、カーローンで車を購入する場合を考えると、初期費用は少なめで済みますが、まとまった頭金が必要なケースもあります。このように初期費用で見ると、間違いなくカーリースが有利です。

■理由②車を所有できないからやめとけ

「カーリースはやめとけ」の理由の2つ目は「購入と違って車を所有できないから」というものです。 これに対して「所有しない分、月額費用を抑えられる」という考え方もできます。両者の意見を比べてみましょう。

デメリット:購入と違って車を所有できない

カーリースでは、契約が終わったときにリース車を返すのが基本です。料金を支払い続けても自分の車にならない、だから「カーリースはやめとけ」と考える人もいるようです。

カーリースの場合、契約をしても「車の所有権」を得られません(一部、契約満了時に車がもらえるプランもあり)。所有権とは、法律の範囲内でモノを使用できる権利のことです。カーリースでは契約期間の間、車の所有権はありませんが使用する権利を得られます。

自分の持ちものにならないことを「損する!」と感じる人もいるようですが、下記のように所有しないことで得られるメリットもあります。

メリット:所有しない分、月額費用を抑えられる

車を所有しないことで得られるカーリースのメリットとして、月額費用を抑えられるということが挙げられます。前述のとおり、カーリースでは契約満了時に車を返すことが基本であるため、それを前提とした価格になっています。理由①で「まとまった初期費用が不要」と説明しましたが、月額費用の面でもメリットがあるのです。

■理由③自分で修理できないからやめとけ

「カーリースはやめとけ」という理由の3つ目は「自分で勝手に修理できないから」というものです。 これに対して「カーリース会社が提携している工場を設定してくれるから安心」という考え方もできます。両者の意見を比べてみましょう。

デメリット:自分で勝手に修理できない

リース車を自分で修理できないことをネガティブに捉える人は「自分で修理できれば、もっと安い修理工場が使えるのに......だから、カーリースはやめとけ」という考えがあるのではないでしょうか。

ただ、カーリース会社のなかには、リース車を自分で修理できるところもあります。自分でリース車の修理ができることを重視する人は、このタイプのカーリース会社を選ぶことをおすすめします。

参照:コスモMyカーリース「よくあるご質問」

メリット:カーリース会社が提携している工場で修理やメンテナンスができる

修理やメンテナンスのときに、どの工場へ持っていけば良いか分からない人も多いのではないでしょうか。カーリース会社によっては提携している工場があるので、リース車に何か不具合があったときにも安心です。

■理由④原状回復を求められるからやめとけ

「カーリースはやめとけ」という理由の4つ目は「契約満了時に原状回復費が必要なこともあるから」というものです。 これに対して「プランによっては最終的に車がもらえるから大丈夫」という考え方もできます。両者の意見を比べてみましょう。

デメリット:契約満了時に原状回復費を必要なことも

契約満了時に原状回復費がかかることを嫌って「カーリースはやめとけ」という意見もあります。 カーリースでは、契約満了時にリース車を元の状態に戻して返却するのがルールです。これを原状回復といいます。

具体的には、リース車のボディにへこみがある状態なら、それを修理してから返却する必要があります。また、改造品や装備品が付いているなら、それを取り外してから返却しなければなりません。

もし、損傷、改造、装備などがそのままの状態で返却されれば、それを直すための原状回復費を請求されることになるでしょう。

メリット:プランによっては最終的に車がもらえる

カーリースの原状回復費が気になる人は、契約満了時に車がもらえるプランを選ぶことをおすすめします。これは、サービス自体は通常のカーリースサービスと同様ですが、契約満了時に利用したリース車をもらえる内容のプランです。これなら、原状回復費の心配なしで好きな車に乗ることができます。

一例では、コスモMyカーリースでは、契約満了後に車がもらえる9年リースプランが用意されています。

参照:コスモMyカーリース「ご契約満了後に車がもらえる!9年リース」

■理由⑤走行距離を気にしないといけないからやめとけ

「カーリースはやめとけ」という理由の5つ目は「一定の走行距離を超えると超過料金が発生するから」というものです。 これに対して「距離制限があるから車の価値を保つことができる」という考え方もできます。両者の意見を比べてみましょう。

デメリット:一定の走行距離を超えると超過料金が発生する

「決まっている走行距離を超えないだろうか?」ということをいつも気にしなければならない、だから「カーリースはやめとけ」というネガティブな意見もあります。

カーリースは、契約で決まった走行距離を超えると超過料金が発生します。ちなみに、走行距離はリース車を返却するときのトータルの距離でカウントされるのが一般的です。たとえば、走行距離を超えた月があっても、トータルの走行距離が契約内に収まっていれば問題ありません。

問題は、カーリースの走行距離がどれくらいに設定されているかです。この走行距離が短いと超過リスクがありますし、長ければあまり心配しなくてもいいということになります。走行距離はカーリース会社ごとに違いますが、一例としてコスモMyカーリースの場合は、
月平均の走行距離が、500 km以内(年6,000㎞以内)、1,000 km以内(年1万2,000㎞以内)、1,500 km以内(年1万8,000㎞以内)等から選べます。

とはいえ、この数字だけを見ても「本当にこの走行距離で十分なのか」つかみにくい部分もあります。

シミュレーションの一例では、ビジネスパーソンの人がスーパー(月5回)、会社(月20日)、観光地(月2回)に行ってもトータルで月850㎞にしかなりません(下記の図参照)。 この場合、月1,000㎞のプランを選べば超過料金が発生しないことになります。

リース車の月間走行イメージの解説リース車の月間走行イメージの解説

つまり、一般的な車の使い方であれば、走行距離を制限されていてもさほど気にならないということです。仮に、走行距離をオーバーしたとしても、適正に設定された超過料金を支払うだけで済みます。

このような事情を踏まえると、走行距離が極端に長い人を除いて、走行距離の制限があるからといって「カーリースはやめとけ」ということにならないといえます。

メリット:車の価値を保つことができる

カーリースで走行距離を制限していることで、逆にメリットを得られる部分もあります。一般的に、車は走行距離が長くなるほど、車体や部品が傷みやすくなります。車を購入しても走行距離を気にせずに乗ってしまえば、車の価値が下がり、リセールのときに査定が安くなるツケを払わなくてはなりません。

カーリースでは、走行距離を制限することで「車の価値を長く保つこと」ができます。そしてその結果、契約者が支払う月額料金を抑えることが可能になります。なぜなら、契約満了時の車の価値である「予定残価」を差し引いて、契約時の車両本体価格が割り出されているからです。

つまり、予定残価があるため車両本体価格が安くなり、その分、カーリースの月額料金も安くなるというわけです。そう考えると、カーリースの距離制限はデメリットというよりも、むしろメリットといえるのではないでしょうか。

カーリースを利用すべき!向いているのはこんな人

太陽にかざしたパズル

ここまで「カーリースはやめとけ」といわれる理由をメリット・デメリットの両面から考えてきました。世の中には、カーリースに向いている人と、そうでない人がいることをご理解いただけたのではないでしょうか。ここではカーリースに向いている人の例をご紹介します。

■初期費用なしで車に乗りたい人

車を購入すると、車両本体価格や諸費用が必要になりますが、カーリースではこういった初期費用がかかりません。月額料金を支払えば手軽に乗り出すことができます。初期費用なしで車に乗りたい人はカーリース向きです。

■車の所有にこだわらない人

カーリースは車を所有しないことで月額費用を抑えられるというメリットが得られます。所有することにこだわらず賢く車に乗りたい人は、カーリース向きです。

■車検やメンテナンスが不安な人

車を購入すると、維持する期間は車検やメンテナンスが必要です。カーリースを利用すれば、カーリース会社が提携している工場で車検やメンテナンスを受けられるので安心です。また、車検やメンテナンス費用をリース料金に組み込んだプランで契約すれば、急な出費を心配する必要もありません。

■定期コストで利用しつつ、最後に車をもらいたい人

カーリースは契約満了時にリース車を返却するのが基本です。しかし、なかには最後に車がもらえるプランもあります。定期コストで利用しつつ、最後に車をもらいたい人はこのようなプランを選ぶとよいでしょう。

■一般的な走行距離で車を利用する人

車の走行距離が一般的な人であれば、カーリースの走行距離制限にそれほど神経質になる必要はありません。また、走行距離が選べるカーリース会社もあるので、ご自身に合ったサービスを選んでみてください。

「カーリースはやめとけ」に流されずしっかり比較検討を

PC上で比較される2台の車

カーリースに向いている人と、そうでない人がいます。大事なことはカーリースの特徴を正しく理解したうえで、カーリースとの相性を判断すること。カーリース向きにもかかわらず、「カーリースはやめとけ」のようなネガティブな意見に影響されてしまうのはもったいないことです。
この記事を読んで「自分はカーリース向きのタイプかも!」と思った人は、人気のコスモ Myカーリースも候補に加えてみてはいかがでしょう。本記事の内容と照らし合わせると、以下のような特徴があるカーリース会社です。

全国のサービスステーションや提携工場でサポートしてもらえる
最後に車をもらえるプランもある
自身のライフスタイルに合った走行距離を選べる

これ以外にも、コスモMyカーリースにはさまざまな特典があります。ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。

本間貴志

【ライタープロフィール】
本間 貴志編集ライター。WEBライティング実務士。ビジネス書の編集会社、アスラン編集スタジオを経てフリー。ZUU、YANUSY、MONEY TIMESなど大手WEBメディアで活躍。車をテーマにした記事も数多く執筆。信頼性のあるデータに基づいた記事が得意。

お役立ちコラム一覧へ